2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

種別

そしてテナーの大正琴は弦が一本!

アンサンブル

これまで番組で使ってきたソプラノの大正琴は弦が三本とか四本とかあるんだけど(こんなよく見てるのに今ひとつ判然としない)、なんとアルトの大正琴は弦が二本である。

ジュピター

NHK 教育「趣味悠々・大正琴で弾く」 7 回目は、わぁのっけから模範演奏で大正琴の先生がいっぱい! ソプラノとかテナーとかアルトとかベースとか全員で 5 人も大正琴のプロがいる!!みんなで集まってどんな話をするんだろう。

芸能界の厳しさ教えます

島田紳助司会の特番の、京都の外国人留学生に芸能人の名前を当てさせるコーナー。青田典子とか井森美幸とかの名前が誰からも出てこない状況に世の諸行無常を感じるいっぽう、矢口の顔が出てきた途端、留学生たちの顔がみな一様にパッと明るくなり、『モーニ…

泣いてガキさんを斬る

マジレスするとあの新曲にいちばん不要なのは「笑顔」だと思うのです。で、いちばん必要なのが「統率力」です。娘。が娘。として存在するために不可欠なアイデンティティというかオリジナリティというか知りませんがともかくそういうのに「すてきなアルカイ…

セクシードール

あのモーニング娘。さんの新曲「SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜」の歌衣装でひとつ大きく特徴的な「黒タイツ」に関しましてはどうやら賛否両論いろいろあるようでございまして、まぁ概ね「お水っぽい」「お下品」という見解で一致しているようなんですけれ…

気まぐれコンセプト

つんく♂オフィシャルサイトの BBS に「つんく♂さん! 今日もお疲れさまデ〜ス!!( ^o^)」みたいに妙にテンション高く日々書き込まれているメッセージが、もしやぜんぶスタッフの自作自演なのではあるまいか、という疑いが日に日に強まっている僕です。…

式場のオドリスト

この土曜日はとある友人の結婚式に赴きました。友人代表の余興として修二と彰の『青春アミーゴ』をスーツ姿で激しく唄い踊りました。 もっと上を目指さねばならないな、と思いました。

トレモロバイバイ

「トレモロの手首でお別れです。トレモロバイバーイ!」だって。手首をぶるぶる奮わせて。無邪気なことだな。

難易度

次回からはアンサンブルに挑戦だ。曲は「ジュピター」。敷居がグッと上がった。

山崎バニラがだんだん疲れた表情を見せるようになってる気がするんだけど錯覚だろうか。

女子生徒ふたり

Kiroro のようでもあるな。

おなじみ歴史コーナー

大正時代に名古屋で生まれた大正琴には今やさまざまなバリエーションが登場しているらしい。弓で弾く大正琴、ヘッドフォンつき大正琴(騒音が洩れずに安心!)、ストラップつき大正琴(肩からかけてエレキギターのように演奏できます!) “電子大正琴”(楽器…

マッキー

そして先生が「世界にひとつだけの花」をやはりピアノ伴奏に乗せて力強く演奏。これは原曲そのものが多少オリエンタルな雰囲気を醸し出しているだけあって意外と適合してる。そこに大正琴を用いるのがチョイス的に正解であろうとは到底思われないが。

サービス

画面下部に「キズナ」の大正琴用の楽譜が出てるのは親切設計ですばらしいのだけど、しかし誰がわざわざ大正琴でオレンジレンジを弾きたいか。いちばんオレンジレンジのファン層とはかけ離れたところにあるのが大正琴に興味関心のある層なのではないか。

何のつもりで

しかし唯一の男子生徒である森山直太朗チョイ似の彼氏はいったい何のつもりで大正琴を習っているのだろう。オーディションとかあるのかな。ズブの素人? ただの大正琴好き? それともセミプロで劇団員とか? ギャラは発生しているのだろうか? あの女女した…

ゆうえんちくじら

「細かすぎて誰にも伝わらないモノマネ選手権」で『 NHK 教育・趣味悠々シリーズ』とか芸人がやってもおもしろいのかも知れない。

ビジュアル的特性

やはり大正琴は楽器に番号が振ってあるのが最大のまぬけ要素であるか。

キズナ

なるほど聞けばわかる。そうだこんな曲でありました。今週もピアノの控えめな伴奏に乗せて大正琴をトレモロで情熱的に演奏です。すげー、ビリビリくる。

( ^▽^)

女性の生徒役がふたりとも同じような小太りでしかもふたりとも満面の笑みで変な声でレッスンを受けているのがしみじみ珍妙である。森三中みたい。

週に一度のお楽しみ

NHK 教育「趣味悠々・大正琴で弾く!」、いよいよ今週も始まりました。今回は6回目。テーマは予告のとおりオレンジレンジの「キズナ」だって。ピンと来ない。

あ、終わった

案の定おもしろかった。ここにあれこれキーボードで打ってたせいでぜんぜんまともに見ちゃいない。でも断片だけで十分笑える。残り回数もあと少ないけどぜひとも見るが吉ですよ。ま、正直「今さら NHK 教育いじり」というのもいささか忸怩たる思いはあるのだ…

栄光の架橋

番組のラストには生徒全員そろって「栄光の架橋」をトレモロ奏法を十分に駆使して披露していた。終了後、講師の先生からは「トレモロは綺麗でした」「トレモロは」と、さも演奏全体としてはどヘタでしたよとでも言いたげな(実際そうなんだけど)毒を含んだ…

オアシス

そんな亜空間の中で、たったひとりの男性生徒だけが唯一ぼくの心のオアシスである。だって話し方がまっとうだもの。たしかに野性味溢れたような男男した言動じゃないのは事実だけど、ただ柔らかい喋り方っていうだけでぜんぜんキーは高くない。これでオカマ…

高見沢のギターと意味は同じ

富士山や御所車、花鳥図、花や白梅など、さまざまな絵柄が描かれた大正琴が誕生したという。でも現在ではそんなふうに装飾のあるよりも装飾のないもののほうが主流なんだって。そんなの気にしたことないわ大正琴ナマで見たことないし。

大正琴歴史コラム

昭和のはじめに衰退した大正琴、しかし俄に復活を果たし、その後さまざまな進化を遂げる・・・またここでひとり大学の女性な先生が出てきて「大正琴の歴史」について生徒達に講話をたれるのである。そんなワンコーナー。この先生がまた妙に堅くってね。もうちょ…

悪循環

しかし何度接してもおもしろいなー講師役の先生のハイトーン。もう鉄板。で、おそらくズブのド素人であるはずの生徒役が話し出したら、そのハイトーンに引きずられるかのようにどんどんどんどんキーが上がっていっちゃうという悪循環。いや好意的に見れば相…

ピック

大正琴ってピック使うんだな。ここまで見ていて初めて認識した。しかもギターとかバイオリンとかでよく聴くような弦楽器の用語が次々と飛び出してきて、大正琴、妙にかっこいい。外国とかには出回っているのだろうか。

ハナミズキ

一青窈のバラード名曲「ハナミズキ」も華麗にトレモロを駆使してピアノの伴奏に合わせて大正琴、弾きまくります。ビブラートの代わりなんですかねトレモロって。

ピッキング

やぁ『トレモロ奏法のピッキング』とか言われるとかっこいいね。ギュンと来るね。でも大正琴なんだ。それでもって、やっぱりすごいのは講師役の先生。序盤のほうで初級編は終わってるからシリーズ中盤に差し掛かって次第に匠の技を繰り出し始めてきた。大正…