2006-03-15から1日間の記事一覧

そして伝説へ

二週連続の「トレモロバイバイ」。

合奏

課題曲の「ジュピター」、みんなで一緒にへたな演奏をしていたんだけど、どうやら「うまくできた」らしい。生徒が自画自賛してる。わぁ。こりゃ本物の素人さんたちだ。

声楽科

講師の先生が「声楽科出身」というところにどうやらすべての元凶が・・・。トークそれ自体が奇矯なメロディを奏でておる。

メンテナンス

なんか機械を使って大正琴をチューニングしてます。かっこいー。そして汚れたところを拭いてます。やっぱり道具を大切にする心こそが大正琴上達へのいちばんの早道ということなのでしょうね。イチローを見倣えと。

楽譜

画面の下部に表示されている大正琴の楽譜がだんだん読めるようになってきてる自分がいやだ。手元にあったらうっかり弾けちゃうかも・・・という肥大化する自意識。

一とぉ二とぉ

バレエでは数字の数え方は「アンドゥトゥルワ」だっけ。大正琴は「一とぉ二とぉ」である。なんというか『象徴的』だ。

まちがい

先生の声は今日もキーがおかしい!

低音の魅力

ベースの大正琴は弦が一本だしその一本がちょっと太い!!

種別

そしてテナーの大正琴は弦が一本!

アンサンブル

これまで番組で使ってきたソプラノの大正琴は弦が三本とか四本とかあるんだけど(こんなよく見てるのに今ひとつ判然としない)、なんとアルトの大正琴は弦が二本である。

ジュピター

NHK 教育「趣味悠々・大正琴で弾く」 7 回目は、わぁのっけから模範演奏で大正琴の先生がいっぱい! ソプラノとかテナーとかアルトとかベースとか全員で 5 人も大正琴のプロがいる!!みんなで集まってどんな話をするんだろう。